1189357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おとなカレッジ

おとなカレッジ

おしり拭き事情

おしり拭き事情

赤ちゃんのお世話グッズは、品数も豊富でどれが良いのか迷うくらいです。中でも、妊娠中に私が悩んだのはおしり拭き。「市販のおしり拭きで、かぶれる赤ちゃんが多い」という記事をネットで読んで以来、一体どれが生まれてくるわが子に合うのか検討もつかないので、とりあえず、店員さんおススメの、お店で一番売れている商品を購入してみました。

産院では、清浄綿やガーゼを水に浸したものが用意してあり、それをおしり拭きに使用していたので、退院後もしばらくは清浄綿を使っていました。その後、市販のおしり拭きを使用し、特にかぶれることも無かったのですが、新生児期の水状ウンチは、拭く範囲も広く、頻繁に拭かなければいけないので、皮膚の薄い赤ちゃんのおしりを何度も何度も拭くうちに、赤くなる事が多くなってきました。頻繁に座浴するのも大変だったので、赤ちゃん用のハンディウォシュレット「二ューハンディウォッシュ・ベビー」を購入することに決めました。

これは、購入して大正解!女の子の場合、拭くだけでは取りきれない汚れが簡単に洗い流せるし、おしり拭きで拭かなくても、ティッシュで汚れが落とせるからです。もちろん、オシッコの時でも水をかけて拭いてあげました。これを使い始めてから、おしり拭きでおしりを拭く回数もグンと減り、いつも清潔なぷりぷりのおしりになりました。わざわざ、このウォシュレットを購入しなくても、食器洗剤の空き容器を再利用したり、100円ショップの調味料入れなどを利用する人もいました。

紙オンリーの時は、ティッシュと市販のおしり拭きが必要でしたが、布オンリーになってからは、ウォシュレットの後に、オムツの汚れていない部分でふき取るだけなので、ますますおしり拭きは必要なくなりました。でも、時間と手間を惜しまないなら、やっぱり座浴をさせてあげるのが一番ですよね。夏の間は、沐浴もかねてウンチのたびに座浴をさせていたので、下痢が続いた時以外は、かぶれ知らずの娘でした。

余談ですが、我が家では、いまだにベビーバスが大活躍です。行水や座浴をさせるのにとても便利でした。タッチが出来るようになると、立ち上がったり、抱きついてきたり、やりたい放題されても、ベビーバスにお湯を張っておもちゃを浮かべておけば、大人しくなるし、おしりの部分だけ石鹸を付けて流せばいいし、バスチェア代わりにもなります。たまに、お湯を溜めてファジーをすすいだりするのにも利用していて重宝してます。先日見たテレビの番組では、ヨーロッパで流行中のバケツ形ベビーバスが紹介されていて、「ああいう形なら、もっと便利かも・・・」と思わずつぶやいてしまいました。


© Rakuten Group, Inc.